2013年9月30日月曜日

完全無欠の男について

突然ですが、旧ブログより記事の移転を順次行ってまいります。
今回は”勉強法の真実ブログ”2009年03月13日より。。


昨日、完全無欠の講師が去った。大学卒業である。
背も高くガタイもよく、スポーツもできて気力充実、性格温厚にして明朗、授業はわかりやすくギャグがつまらない、いい男だった。
こんな人の彼氏にならなってもいいかな、と思えるほどの好人物である。
学生講師でありながら教室の全生徒を把握しようと努め、
男性でありながら女子生徒のウケもよく、
まじめな生徒からちょいワルの生徒まで彼を慕い、
東にギブスをはめた生徒あれば、行って肩を貸してやるほどの人物である。
上司に対する問い方も完璧。
「今、お時間よろしいでしょうか? ・・・について、A案とB案が考えられます。私はA案がいいと思うのですが、A案でしょうか、B案でしょうか。」と、こうだ。
非の打ち所がないヤツとは彼のことであろう。
こうなると欠点を探してみたくなるが、まったく思い至らない。

彼はウチから何かを学んだのであろうか。
昨日、「たくさん勉強させてもらいました」と言っていたが、私は恥ずかしくなった。
社交辞令かとも思ってしまった。
そう思ってしまうくらい、私は彼を教育しなかったのだ。
助けてもらうばかりで。
私は文系で、理系の彼とは指導すべき科目が違うと同時に、教えることが何もなかったのである。彼の相談相手は理系の副室長だった。
しかし社交辞令だよな、と思った次の瞬間、私は自分の心の卑しさを悔やんだ。
彼の名誉のために具体的には言わないが、彼はウチとの別れを本当に惜しんでくれたのである。

私は、彼は何かを得たのだと思うことにした。
そうでなければ彼に申し訳が立たない。

結局講師は、経験を積んだからいい講師になるわけでもなく、学生だから質が低いわけでもない。
要は、人なのである。教育は、人なのである。
証拠に、彼の担当生徒はこれまで全員、第一志望に合格している。
技術だけで成し得ることではない。

よくよく思い起こせば、彼は講師となってから成長した。
最初は頼りなかった。
最初から完全無欠などではなかった。
直すべき点はたくさんあったのだ。
彼は指摘を前向きに受け止め、成長し、やがて後輩に同じことを伝えていた。

そう、人の欠点を探そうとすること自体、恥ずべきことだった。

彼には、とても大切なことを教えられた。





ご意見・ご連絡は・・・
へおねがいします。 


0 件のコメント:

コメントを投稿